最近のお客様スタイルまとめ (ハイライトが依然として人気)

 

灼熱ですね。日々。

 

名古屋はやはり暑いのでしょうか。

 

夏になると明るめカラーのオーダーや軽めカットのオーダーが増えます。

 

服が衣替えしたら、髪も衣替えした方がマッチしますからね!

 

お客様もそれを分かってか、最近はオープン当初に増して品のある3Dハイライト北欧アッシュカラーのオーダーが多いです。

 

(2つともMicroのオリジナルメニューです。詳細の説明は下記ホットペッパーの方のブログにて。)

 

そのほんの一部をご紹介します。

 

 品のある3Dハイライト

 

前下がりボブ

こちらは子育てに忙しいママさん。手入れする時間がないので乾かすだけでOKにして欲しいとのこと。

髪質によっては平行ボブの方が手入れをしやすい場合もありますが、こちらの方はバックにクセがあり、短くした方がセットしやすそうだったので後ろを短く作る前下がりボブをご提案しました。

ハイライトで差をつけてオシャレママに変身!

 

ショートボブ

こちらの方はトップや顔周りがペタッとしやすいのがお悩み。

トップにレイヤーを入れたショートボブスタイルにすると軽くワックスをもみ込むだけでふんわり感を出しやすくなります。

ショートヘアでも丸みのあるシルエットにしているので女性らしさもあるスタイルです。

さりげなく入ったハイライトがよりふんわり感や動きを強調してくれます。

 

外はねミディアム

伸ばし中で今の感じに飽きてしまい、何とかして欲しいという方。

そんな時こそカラーで変化をつけるのもいいと思います。

長さはそのままに、少しレイヤーをプラスして敢えて毛先を跳ねさせるのがイマドキです。

前髪は長めの方がいい雰囲気が出ますよ。

 

ブリーチを使わないハイライト

仕事柄、カラーが退色した時に黄色っぽくなり過ぎるのが不安。

そんな方はブリーチを一切使わずにハイライトを入れることもできます。それでもこんなに綺麗に立体感が出るんです。

ブリーチなしだと退色した感がかなり抑えられますよ。

ただ髪質によっては難しい場合もあります。あと仕上がりのアッシュ感をしっかり出したい方もブリーチなしだと難しいです。

詳しくはカウンセリング時にご相談ください。

 

 北欧アッシュカラー

 

前下がりボブ

こちらもママさんで楽にスタイリング出来る感じがいいとのこと。

先ほどの前下がりボブよりも少し重め長めに作っています。お顔の形や髪質で似合う長さは違うので調整しているからです。

カラーはカーキ系のアッシュを濃く入れているのでモチもいいですよ。

 

軽くて動かしやすいボブ

セミロングから人生初のボブヘアへのカットを任せていただきました。

レイヤーはそんなに入っていませんが、内側をしっかり軽くすることで動かしやすく、夏らしい軽やかさが出るようにしました。

こちらは明るめのカーキ系アッシュに。

 

軽くて動かしやすいボブ

この方もセミロングぐらいからバッサリとボブに。

転勤してきてからいい美容院が見つけられず、地元の美容院に行くにも遠くて困っていたところ来店してくださいました。

Microはそのようなお客様がものすごく多いです。転勤族の方が多いエリアなので。

引っ越したらまず病院と美容院は探しなおさなくてはいけないですからね。初めての方にも入りやすいと言っていただけるので美容院にお困りのお近くの方は是非気軽にいらしてください。

カラーはブルージュを濃いめに入れています。

 

外はねボブ

こちらの方は重ーいワンレンボブに飽きていてどうにかして欲しいというお客様。

長さはほとんど変えずに、軽さで調整して外に跳ねやすくしたボブに。

カラーは一見黒髪に見えるかもしれないですが、濃ーいグレーが入っています。

いわゆるダークグレーですね。

写真だと分かりづらいですが、光に当たると透明感を発揮してめちゃくちゃ綺麗です。

モチもかなりいいので日が経って抜けていく感じも綺麗で楽しめます。

 

+グラーデーションカラー

こちらの方は以前にロングヘアーから切りっぱなしボブにバッサリと切らせていただいて、今回は北欧アッシュカラーのみのオーダー。

もともと入っていた毛先のグラデーションカラーを生かしながら、上のベースの部分を北欧アッシュカラーで赤みを消して綺麗なグレージュのグラデーションカラーに。

柔らかい雰囲気がありオシャレですね!

 

 

以上、ここ最近のお客様ヘアーでした。

 

是非ご参考にしてください。

 

 ご予約はこちらからどうぞ

2016-01-22 13:14

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で