こんにちは!名古屋・東山公園駅の美容院Micro(ミクロ)の江崎将大です。
朝のセットで前髪ってとても重要ですよね!?
前髪が上手くいった日って、なんだか気分もウキウキして一日をスタート出来ませんか!?
出来ますよね!?
いや、出来ます!!!
ってことで(強引)
今回は、そんな人が一人でも増えたらいいなと言う想いを込めて、“ストレートアイロンを使って簡単に上手に流せる方法”を伝授しちゃいます!(こりゃ要チェックや!!)
目次
用意するもの
ドライヤー!
そして……
ストレートアイロン!!
以上。
中にはコテ(カールアイロン)を使う方もいらっしゃるかと思いますが、コテだとおでこがアチッてなりそうで上手くできない方は、ストレートアイロンの方がやりやすいのでオススメですよ♪
ストレートアイロンで前髪を流す!!
今回は、スタッフの堀江さんに協力してもらいます!
あ、堀江さん3月からスタイリストデビューするので、以後お見知り置きを♪
始める前に、まずは堀江さんの前髪の生えグセを見てみましょう。
そして…
えぇ、えぇ…
前髪ってとてもお悩みの多い部分。こう言ったクセのある方は多いはず!てことで、今回は先に綺麗に直してからストレートアイロンをする方法をご紹介します!クセが無い方は、いきなりストレートアイロンでもいいですよ!
①前髪がどこか分かりやすいように、横の髪は耳にかけちゃいましょう!
分かる人は、かけなくてもいいです♪
②濡らす
生えグセのある人は、特にその部分の頭皮をしっかり濡らす感じで前髪を濡らしてください。
あ、霧吹きじゃなくても水道から手に取った水で直接濡らしても大丈夫ですよ!
③乾かす
頭皮を掻くようなイメージでジグザグに乾かすことで、乾いたときに変なクセがつかず自然に前髪が降ります。
ここ重要!!
ある程度乾いてきたら、途中で流したい方向と逆の方向に乾かしましょう!!これによって後でとても綺麗なカーブを描いて流せるので。
で、乾いた状態。
割れることなく自然に下に降りているのが分かると思います。
④ストレートアイロン!
このときも、流したい方向と逆に引っ張りながらストレートアイロンを通していきます。こうすることで、カール具合のムラがなくなりますよ!
で、前髪の毛先を挟んだら、手首を前にくるりと返してください!!
そしてそのまま毛先の先までスルーっと通します。
すると…
はい、カールがつきました♪
で、流したい方向へちょいちょいっと整えます。このときに指先にワックスをすこーしだけつけてから整えると、流した毛先をしっかりキープ出来るので、ワックスをお持ちの方はつけることをオススメします。
綺麗に整えたら…
完成!!!
かわいい〜〜♪
もっと分かりやすく動画でも紹介してます!
それでは、ぜひチャレンジしてみてください!
ちなみにSAKURAでは、前髪カットのみのご予約も喜んでお受けしますよー!(税込1080円/所要時間10分)