【くるくるドライヤーおすすめランキングTOP10】ヘアケアのプロが厳正なる審査をしてみた

初めまして!美容室Microの江崎将大と申します。

(くるくるドライヤーのランキングのみサクッとご覧になりたい方は、お手数ですが目次より飛んでください。)

 はじめに

 

近頃ドライヤー業界では、各メーカーの技術革新によって、価格高騰が起こっていますね。

 

代表的なのは、ダイソン、ヘアビューザー、パナソニックビューティープレミアムなどなど。

 

いずれも3万円を超えるもの。

 

可愛くないお値段ですね。笑

 

しかし、世の女性の『ヘアケア』というものへの意識が高まってきているせいか、これらが普通に売れてしまうんですよね。

 

現に僕のサロンでもヘアビューザーを取り扱っていて、お客様がその良さを体感し、抜群にいいものだと感じて、買ってくださる方が少なくありません。

 

それだけ現代の技術革新によって生まれたドライヤーは、お客様目線でも納得の出来る上質なものであると言うことなのかもしれませんね。

 

でもですよ。

 

たとえこれらの上質なドライヤーを手に入れたとしても叶わないことがあります。

 

それは、髪を簡単にブローでセットするということ。

 

中には、

なめんじゃないわよ。あたいはドライヤーとブラシがあればブローできるわよ。

 

なんて方もいるとは思いますが、
僕の経験則で見るとそんな方は1割にも満たない気がしています。

 

つまり、ほとんどの方が髪を乾かすだけで終わっているはずです。

 

しかしその先のブローにこそ髪を綺麗でまとまった艶のある状態に持っていく力があるのです

 

そう、あなたの髪を最高の状態に持っていくには、

ブローが必要不可欠なのよ!!!!!!
お分かり!!?!???!?

 

・・・

 

取り乱しました。

 

はい、で、そのブローを簡単にするのに最善の超便利アイテムが、

 

 くるくるドライヤー

image

なわけです。

 

しかしこのくるくるドライヤー。出回っているラインナップが多すぎて選びかねている人も非常に多いです。

 

あなたもその一人なのでは?

 

てことで、
今回は髪のプロであり、現役美容師の僕が、世にあるくるくるドライヤーのランキング付けをしていきたいと思います!

 

ランキングに際してチェックするのは、以下3点。

●価格

●性能

●口コミ

これらを僕の独断と偏見で5点満点で採点していき、総合点の多い順に順位をつけていきます。

 

独断と偏見とはいえ、僕は下記記事でヨドバシカメラにて実際に手にとって確かめた経験もあるので、ただネット上から情報を寄せ集めたランキングよりは厳正なものになっているはずです。

【くるくるドライヤーを買うならこれだ!】美容師がヨドバシカメラに潜入して本気のオススメ品を探してみた

 

ひとまず、チェック項目の概要を。

 

価格

価格に関しては、「高い=ポイントが低い」ではなく、その他のチェックポイントと価格のバランスを見て判断します。

 

ただ、安値であれば他のチェックポイントが低くなる可能性は高くなりますし、高値であれば高くなる可能性は大いにあります。

 

安いものだと髪を傷めやすいものが多いですから。

 

高いものには高い理由があるということですね。

 

性能

こちらは、

マイナスイオンなどの機能が付いているか、

温冷切り替えはスムーズにできるか、

ブラシの性質は髪に負担をかけないか、

風量や温度はブローするのに十分か、

 

などを美容師目線で「簡単にブローをしていただけるのか」というテーマのもと採点します。

 

口コミ

何処の馬の骨ともしれない吾輩の独断と偏見のみでは信憑性にかける部分もあると思いますので、ネット上の口コミの質と量も参考にします。

 

単純に口コミの多いものは多くの人が使っているものでもありますし、それらはあなたと同じ一般ユーザーの意見ですので、かなり参考になりますよね。

 

さてさて、それではランキングを発表します!

 

 くるくるドライヤーおすすめランキング

 

 1位 TESCOM マイナスイオンカールドライヤー TIC750

くるくる

価格 :★★★★★

性能 :★★★★☆

口コミ:★★★★★

総合 :14点

映えある第1位は、こちらのTESCOMというメーカーのこちらの商品。

ネット上で3000円前後で売られているにも関わらず、
マイナスイオンで優しくブローしてくれて、風量や温度も申し分なく、女性には嬉しい軽量モデル。

性能は4点ですが、「一般ユーザーが簡単にブローを」というテーマで見れば、充分な性能を持っています。

また、ネット上での口コミ数もダントツで多く、圧倒的な人気を誇っているのでそちらも参考にしてください。

ブロー初心者が手始めに買ってみるなら是非オススメしたい、総合的にバランスのとれた一品です。

▼最安値を見る▼

 

 2位 パナソニック くるくるドライヤー「ナノケア」eh-kn97

00000003153905_a01

価格 :★★★★☆

性能 :★★★★★

口コミ:★★★★☆

総合 :13点

言わずもがな、美容家電に力を入れるパナソニックの最新技術「ナノイー」が取り入れられた一品。

ご覧の通り先端のノズルが場合に応じて4種類に付け替え可能。

温冷の切り替えもスムーズに行えて、ナノイーによって潤いを逃さずブローすることが出来ます。

が、しかし、9000円前後と価格が高めなのが玉にきず。

価格を気にしない方であれば、TIC750よりもこちらをオススメします。

高いものはやはりいいですから。笑

▼最安値を見る▼

追記:これはマジでオススメかも!!!

久しぶりに家電コーナーを見ていたらナノケアのくるくるドライヤーの最新モデルを発見しました。それがこちら。

こちらの挟んでブローできるサロンブローブラシがめちゃくちゃオススメです!!ブローはしっかり髪を張った状態にすることが大事なのですが、挟めればそれがやりやすいですから。

追記したので番外にしておきますが正直これ同率1位かも・・・笑

▼最安値を見る▼

 

 3位 TESCOM マイナスイオンカールドライヤー TIC843

TIC843_01_1

価格 :★★★★☆

性能 :★★★★☆

口コミ:★★★★☆

総合 :12点

こちらは1位のTIC750の後継モデル。

マイナスイオンの発生量が増えているそうですが、正直なところはっきりと分かる変化はありません。笑

強いて言えば、「弱風モード」とワンタッチで「温冷を切り替えられるボタン」が搭載されたことでしょうか。

これは便利かもしれません。

今のところ価格が下がっていないのと、発売からの期間的に口コミ数がTIC750よりも多くないことから、3位にしました。

ただ、今後価格も下がり、いい口コミが増えたら1位に返り咲く可能性も秘めいてる一品です。

▼最安値を見る▼

 

 4位 パナソニック くるくるドライヤー イオニティEH-KE36

1100007624_1-2

価格 :★★★★☆

性能 :★★★★☆

口コミ:★★★☆☆

総合 :11点

こちらは「ナノイー」は採用されていないものの、元祖マイナスイオンドライヤーとして広く知られている「イオニティ」のラインのくるくるドライヤー。

性能としてはナノイーには劣るものの、4000円前後と手を出しやすい価格で売られています。

また、スリムなロールブラシが付いているので、前髪のブローをする際に適しています。

▼最安値を見る▼

 

 5位 TESCOM プロテクトイオンカールドライヤー ACC10

ACC10_01_1

価格 :★★★★☆

性能 :★★★★☆

口コミ:★★☆☆☆

総合 :10点

ブラシは3種類。

静電気を防止してくれるイオンを発生し、髪の広がりを抑えてくれます。

特筆すべきは、消費電力が400Wと低く設定されているので、省エネなところ。

問題なくブローできますが、うねるクセがある方や広がりやすい方は、
風力や温度にややもの足りない感は否めないかもしれません。

▼最安値を見る▼

 

 6位 パナソニック くるくるドライヤー ZIGZAG

00000001500331_a01

価格 :★★★☆☆

性能 :★★★☆☆

口コミ:★★★☆☆

総合 :9点

マイナスイオンなどは搭載されてはいませんが、スペック的には不自由なくブローできると思います。

最たる特徴は、「国内・海外兼用」という点。

海外旅行や出張の多い方にオススメです。

▼最安値を見る▼

 

 7位 KOIZUMI マイナスイオンカーリングドライヤー HUGE

4981747036568_ll

価格 :★★★★☆

性能 :★★☆☆☆

口コミ:★★☆☆☆

総合 :8点

こちらは、本体価格490円と破格の一品。

一応マイナスイオンを発生させながらブローをすることが可能。

しかし、音がうるさかったり、
ブラシの材質上、髪をとかしずらかったりと性能の面では劣ります。

「とにかく安く」ということでしたら手を出してもいいかもしれませんが、

「綺麗にブローを」という気持ちがあるならあまりオススメはしません。

▼最安値を見る▼

 

 8位 パナソニック くるくるドライヤー イオニティ EH-KE16

価格 :★★★☆☆

性能 :★★★☆☆

口コミ:★☆☆☆☆

総合 :7点

イオニティの下位モデル。

目立った特徴はありませんが、パナソニックのマイナスイオン発生モデルの中でも、3000円前後で手に入るというお手頃感が嬉しい。

ブラシは一種類のみで交換はできません。

 

▼最安値を見る▼

 

 9位 TESCOM ビューティーコラーゲンカールドライヤー

4975302230041_ll

価格 :★★☆☆☆

性能 :★★★☆☆

口コミ:★☆☆☆☆

総合 :6点

マイナスイオンと「ビューティーコラーゲン」という独自の発想により髪をいたわりながらブローできます。

あまりその効果は分かりづらいかなと。笑

性能自体は悪くありません。

そして製造中止していて在庫限りですので、今なら安く手に入ります。

▼最安値を見る▼

 

 10位 パナソニック くるくるドライヤー 低騒音化タイプ EH-KA26

4902704685087

価格 :★★☆☆☆

性能 :★★☆☆☆

口コミ:★☆☆☆☆

総合 :5点

低騒音モデル。ロールブラシ付き。

マイナスイオン発生はしないものの、静電気防止プレートで髪の広がりを抑制してくれます。

「普通のくるくるドライヤー」という印象です。

▼最安値を見る▼

 

 まとめ

気に入るものはありましたか?

 

僕としては正直なところ、安さにとらわれず、性能とのバランスで正しい選択をしていただきたいと思っております。

 

「値段だけでみて買ってみたら全然使えなかった!」

 

なんてことになったら勿体ないですからね。

 

今回のランキングを参考にして吟味してみてください!

 

それでは。

 

 【Micro hair salon】NEW OPEN

名古屋市東山公園駅徒歩1分で美容室をオープンしました。上のリンクから是非ご覧ください。

 

 最新ドライヤーランキングはこちら

 

 以下くるくるドライヤー関連記事

【くるくるドライヤーを買うならこれだ!】美容師がヨドバシカメラに潜入して本気のオススメ品を探してみた

 

【くるくるドライヤーの使い方を完全解説】綺麗な内巻きスタイルを作ろう!(マニュアル動画付き)

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で