【100円で可愛くなろう!】ダイソーの”マジックカーラー”で前髪を綺麗に流す方法(動画付き)

 

こんにちは!名古屋・東山公園駅の美容院Micro(ミクロ)の江崎将大です。

 

「前髪を如何に綺麗に流すか問題」って、みなさんどうしてますか?

以前に当ブログで2記事あげましたが、

こういったアイロンやコテといった、熱を加える道具が苦手と言う方もいらっしゃると思います。

そんな方にオススメなのが…

 マジックカーラー

image

髪に巻きつけて、カールやウェーブを手軽に付けられる物でして、100円ショップの全国チェーン『ダイソー』で買える代物です。そう。5個も入って100円です。

サイズは、写真のように大・中・小とあり、どれも髪を抑えてくれるピンが付いているのがありがたい♪

今回は、この100円マジックカーラーを使って、前髪を自然に流す方法を伝授していきます!

 マジックカーラーの使い方

①前髪を目の幅で分けとる

image

これは、髪をカットするときに大体目の幅を目安にして切っているからです。

この幅より外側の髪も一緒に巻いてしまうと、絡まったり失敗の原因になりやすいので、気をつけて下さい。

②マジックカーラーに前髪を乗せる

image

マジックカーラーの上に分けとった前髪を乗せます。

image

この時、マジックカラーの幅に前髪が全部乗るようにしてください!

特に直毛の方は、巻き残しがあると目立ちますよ。

③巻き込む

image

両手で髪を抑えながら、毛先のギリギリのとこまでずらし、一番毛先の部分をしっかりと抑えます。

image

そのまま内側へぐるっと巻き込んでください。

一番毛先から綺麗に巻き込むことで、綺麗なカールが付きます。

④ピンを差す

image

ここでピンを差し込みます。

細毛軟毛の方は無くてもいいかもしれませんが、太毛硬毛の方は、ズレや外れを防止に止めておきましょう。

⑤時間を置く

image

ここで5分以上は時間をおいてください。

恐らく朝やられると思いますので、この間にメイクをしたり、朝ごはんを食べるのも良いと思います!一石二鳥で時間を稼げますね^^

⑥外してコームで整える

image

外すと自然なワンカールが付いていると思います。

image

これをコームを使って綺麗に整えてください。手ぐしでは無くて、コームを使うことでより綺麗に整いますよ。(コームもダイソーにありました。)

で…

 完成!

image

はい!

とても綺麗に流れる前髪の完成です!

前髪は、このようにワンカールを付けることで、劇的に流しやすくなりますよ!

 

 動画でもご覧ください

(再生時間:2分)

 

 まとめ

いかがでしたでしょうか?

巻き込むところが人によっては難しく感じるかもしれませんが、動画を観て真似して頑張ってみてください!

しかし、100円でこんな便利グッズが買えるなんて…日本という国はなんて素晴らしいのでしょうか。脱帽です。ビバジパング。

皆様もお近くのダイソーへヒューウィゴー!

ちなみに、僕が発掘してきた100円グッズには、まだまだ凄いのがありましたので、楽しみにしていてください!!乞うご期待!!

(ダイソーに潜入してきた記事)

 

読んで頂き、ありがとうございます。

 

 

 2017.4.11【Micro】をNEW OPENします

名古屋市東山公園駅徒歩1分に美容室をオープンしますので、上のリンクから是非ご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で