【朝髪型が決まらないあなたへ】そんな時こそ”くるくるドライヤー”ですぞ!

 

こんにちは、名古屋・東山公園駅の美容院Micro(ミクロ)の江崎将大です。

 

朝髪型が思うように決まらない時のストレスって計り知れませんよね。

 

それはメンズの僕でも分かる気持ちです。

 

だって1日の始まりに髪型がいい感じに決まれば、なんだか気持ち良くスタートが切れますもんね^^

 

でも逆に、

 

うまく決まらない!

まとまらない!!

うねる!!!

広がる!!!!

 

なんてことになったら、

キエエェェーーーーーー!!!!!!!!

結んでしまえぇぇぇ〜っ!!!!!!!!!!

ってなスタートを切ることになり、なんだか気分は上がらずショボーンとしてしまいませんか?

 

その日いい1日を過ごすためにも、髪のスタイリングがいい感じに決まることはとても重要ですよね!

 

でも、

コテで巻くのは苦手だし・・・

編み込みを出来るほど器用じゃないし・・・

そもそも朝にそんなことしてる時間もないし・・・

 

なんて方も少なくありません。

 

えぇえぇ、分かりますともその気持ち。

 

なんならあなたは、

あたいは、時間も手間も掛けずに可愛くなりたいのよ!!!!!!!!

なんて思っているのではないでしょうか?

 

こんのワガママ娘が!!!!!!!!!!!!!

 

おほん。

 

まあ思っていなくても、とりあえず自然に下ろした感じでも綺麗にまとまっているスタイルが簡単にできたら嬉しいですよね!

 

例えばこんな感じに。

image

実は、これぐらいの自然な内巻きスタイルであれば、「あるアイテム」を使えば、誰でも簡単にできてしまいます。

 

んじゃ何を使ってこのようなスタイルを作るかと言いますと・・・

 

 くるくるドライヤー

image

こいつを使います。

 

見たことがある方もいると思いますが、このくるくるドライヤーこそ、美容師がしている「ブロー」を素人の方でもいとも簡単にできるアイテムなのです。

 

まずは簡単にメリットデメリットを。

 

 メリット・デメリット

メリット
・ブローが手軽に出来る

・まとまりが出て自然な内巻きになる

・ダメージが少ない

デメリット
・ウェーブは作れない

・アイロンほどクセを矯正出来ない

 

美容師はブローをする際、片手にドライヤー、片手にブラシを持ち行うのですが、くるくるドライヤーはそれらが一つになっています。

 

それによって空いた片方の手で髪をこのようにして抑えることが出来るので、

image

素人の方でも簡単にブローが出来るというわけです。

 

時間も5分もあれば出来てしまいますし、慣れればブラッングをするぐらいの感覚で使いこなせてしまいます。

 

実際、写真のモデルさんもこの日初めて手にしたにも関わらず、少し教えただけで完璧にブロー出来てしまっていました。

 

それぐらい誰でも使いこなせてしまうのに、綺麗なブローが出来るんです。

 

ですから、朝の髪型が決まらずにどんよりした気持ちで1日のスタートを切ってしまっているそこのあなたには、是非とも一度使っていただきたいアイテムなのです。

 

ブローするかしないかだけで、あなたの髪が放つ艶やまとまり感には雲泥の差が出てしまいますから。

 

そして、このくるくるドライヤーを使えば、恐らく「自分の髪を自分の力でここまで綺麗に見せられるんだ!」と驚かれると思います。

 

僕がここまでゴリゴリに薦めるのには、僕のお客様に実際に使って頂いて、その方たちから感動の声を頂いているからです。

 

「朝の髪型が決まらない!」と悩んでいるなら、是非一度使ってみてくださいねー!

 

ちなみに当ブログで『くるくるドライヤーのおすすめTOP10』『完全マニュアル』も書いていますので、下記よりそちらも合わせてご覧ください。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で