“ぺちゃ焼き”って知ってました?

 

こんにちは!名古屋・東山公園駅の美容院Micro(ミクロ)の江崎将大です。

 

今回はゆる〜い記事です。笑

 

 今日はお休み!

昨日は遅くまでスタッフと飲んでいたのもあり、昼前まで寝て重い腰が上がらない…

更に拍車をかけるように、外は雨………

雨か……

…orz……

いいのか…

僕は果たしてこのままでいいのだろうか………

 

否!!!

 

今日と言う日は2度と帰ってこないのだ!!

と自らを奮いたたせ飛び出す!!

そして向かった先は…

 ハートフル農大通り!

image

 

…え?

知らないんですか?ハートフル農大通り。

ここは僕の住処・経堂にある、ただの商店街です!!

結構なんでも揃うんで便利なんですよ。

なんでこんな下町情緒溢れる所に来たかと言いますと、大阪出身のお客様から以前教えて頂いた『あほや』というお店があるからです。

なにやらそのお店に『ぺちゃ焼き』と言う名物があるらしく、無類のB級グルメ好きの僕は二日酔いをおして、悪天にも関わらず、飛び出してきたわけです。

楽しみです。

そうこうしているうちに入り口から徒歩3分程で着。

 

 あほや!

image

 

またネーミングが大阪らしくてよいですね。

たこ焼きは色々選べるみたいです。

image

ん?

image

 

素焼て…

なにそれ…何も乗っていないのか?

そんなメニューがあるとは…やはり本場発祥の店は違いますな…しかしあれをそのまま食べるのは果たして美味しいのだろうか…興味が尽きません…。

好奇心旺盛な僕は、素焼の“す”の字を言いかけながらも『ぺちゃ焼き(350円)』を注文。

お姉さんが手際よく焼いてくれます。

焼き方はこんな感じ。

image

ほう。

image

 

プレス焼き機で玉子とチーズを焼き、その上にたこ焼きを3個乗っけて…

image

 

ぺちゃっ!!!といくわけですね。オモローー!!!

こりゃ美味くないわけないじゃないか。

とりあえず店内へ。

image

 

え、ガラガラ。笑

や、週頭の平日14時にたこ焼き食いに来る奴なんてなかなかいないですよね。もう少ししたら学生さんとかで賑わうのかな?

ともあれ、店内は粉物屋のソースの焦げた香りが立ち込め、なんとも食欲をそそります。

そして着席後、5分とせず登場!!

image

 

これが『ぺちゃ焼き』やーー!!!!!!

いざ食す!!!!

image

 

うおぉぉぉぉぉ!!!!

美味!!!!チーズが伸びる伸びる!!

最初は玉子がふわっと、そして後からたこ焼きの味が現れ、そこにチーズが絡まって絶妙です。ソースの味もオタフクソースのような本場大阪の甘辛味!

しかも!!どこかで3回タコに出逢える!!!!悶絶ですよ悶絶。

これで350円。コスパ良すぎ。

あほやのリンク載せときます。

あほや公式HP

お近くにあれば是非!

 

しっかしまあ、先週のお休みとの違いと来ましたら、とほほですよ。笑

ま、嫌いじゃないんですけどね〜。

 

それじゃ、ブログのタイトル『髪型創造日記』なのに一切関係ないことを書いている自分を戒めながら、今からこいつを観て参ります〜。

image

 

明日からはまた髪のこと書きまっせ〜。

 

 

読んで頂き、ありがとうございます。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で